Visual Studioの使い方, デバッグ, 処理方法

Q.ブレークポイントはどういったところに設定したらいいですか。

A.一から処理を確認していくのは複雑な処理の場合、大変になるので、原因に関係がありそうな部分をざっくりとでも想定して、その処理の最初につけてみましょう。

メソッド, 処理方法, 文法

Q.RemoveAt()で削除を行う際、いくつか削除を行うとエラーになってしまいます。

A.RemoveAt()で削除する際には順序が重要になります。
 例えば、A,B,C,D,Eとなっていて、
  Rem ...

処理方法

Q.listViewのTextプロパティを使用すると空になってしまいます。

A.ListViewではTextプロパティの指定はできるのですが、使用されないプロパティとなります。
ですので、this.lis

メソッド, 処理方法, 文法

Q.「値を返さないコードパスがあります。」とエラーが表示されます。

A.メソッドに戻り値を指定した場合、どんな流れで処理をしても戻り値を返すようにしなければなりません。
分岐などをしていた場合は、戻り値を返していな ...

List, ArrayList, 処理方法

Q.ListViewのアイテムを複数選択して削除したいのですが・・・

A.ListViewに表示するためのListがある場合以下のようにします
各コントロール:変数名
ListView :listView_ ...

処理方法

Q.SELECT文とINSERT文の実行方法がわかりません。

A.データを取得するときは ExecuteReader()を、
データを操作するときは ExecuteNonQuery() を使います。

S ...

処理方法

Q.ListViewにデータが表示されません。
原因は何でしょうか?

(画像は準中級問題集課題3-1)

表示メソッド実行前表示メソッド実行後

A.ListViewのColumnが削除されています。 ...

処理方法

Q.テキストボックスなどに入力し、入力チェックをしたあと、メッセージボックスなどで表示すると
例えば、「0901」が「901」になり、「0」が消えてしまいます。なぜでしょうか?

A.入力チェックの際にint型に変換 ...

処理方法

Q.Shiftキー+ほかのキーを使いたいがどうすればよいか。

A.KeyPressイベントの場合は文字を比較して処理しましょう。

if (e.KeyChar == ‘+’)

処理方法

Q. ListViewで選択されている項目のインデックスを取得するには?

A. ListViewのSelectedIndicesプロパティから取得出来ます。
プロパティ名の通り、SelectedIndicesは複数 ...